- 働き方を知る -

社員インタビュー

思いのほか社会って楽しい。
アステックペイントでならこの先も
もっと、ずっと楽しくなる。

営業本部 顧客事業部 福岡営業所

A.Mさん/2022年入社

国際貢献学部 Global studies 学科卒

担当している仕事内容について
教えてください

フィールド営業という形で、基本的には契約をいただいたお客さま(加盟店さま)へ直接伺って、新商品のご紹介やサービス導入のご提案などをしています。塗料メーカーは本来であれば塗料だけを売るものですが、アステックペイントはいま「コンサル」に近い体制をとっていて。塗料販売はもちろん、サービスやサポートのご提案をすることも増えてきました。私たちが施主さまのところへ行くのは難しいので、加盟店さまが施主さまへ使い方を説明するために必要な資料をご提案したり、勉強会を開催してお伝えするなど、最大限のサポートに注力しています。私はいま福岡営業所で、大分・福岡のルートの70社のお客さまを担当しながら、新規活動も行なっています。

仕事が「楽しい!」と思う瞬間はどんなときですか?

加盟店さまが、私の対応で利益が上がったと喜んでくださることが嬉しく、楽しさにつながる瞬間です。私が入社する前から加盟されていて、ここ数年取引がなかった加盟店さまを担当したとき、何度もあきらめずに直接会いに伺ったことがあって。社長や営業担当の方とお話を重ねていくなかで、2年間で売上げゼロから2千万円まで上げたことがありました。そのとき加盟店さまから、「Mさんが担当でよかった」と言われたのは、いちばん嬉しかったですね。

いま新卒採用の説明会などで、学生さんへ色々と話す機会があるのですが、「思っていたより社会って楽しいよ」と伝えています。一般的に社会はブラックだとか言われていますが、社会に出たら、学生時代とはまったく違った楽しさがある。私は2年経ってもおもしろいと思いますし、これから先もずっと楽しいと信じています!

入社後の自分の変化、成長エピソードを教えてください

私は、大学生のころまで自分中心で世界は回っていると思っていたんです(笑)。それが会社という組織に入ったときに、お客さまファーストで働く現状にちょっとしんどさを感じてしまって…。そんなときお客さまが、「こんなに早く対応してくれてありがとう、商談まで間に合った!」「君のおかげで良くなったよ」とちゃんと思いを言葉にして伝えてくださったんですね。そういう経験から、加盟店さまが喜んでくださることは、すごく嬉しいことだと思うようになりました。社内では、上司や先輩が後輩である私に惜しみなく時間を割いてくださることも多く。年々、尊敬できる存在が増えていくことで、「この人たちのために働きたい」「この人に喜んでもらいたい」と感じる。他人軸で考えたり行動することができるようになりましたね。

これからチャレンジしたい事や夢について教えてください

仕事では、「この人と働けてよかった」「同じチームでよかった」と言われるような人財になりたいです。「楽しい」の価値観は人それぞれで、ノルマを達成して楽しいと思う先輩がいたり、チームで戦略を立てるのが楽しいと思う後輩がいたり、お客さまに感謝されるのが楽しいと思う人がいたりする。そのすべてを叶えてあげられるリーダーだったり、所長になって、そういうチームを作っていきたいというのが、遠い未来ではあるんですけど、今後の目標ですね。
プライベートでは、「経験を買うこと」が目標です。年々、時間の経過が早くなっていると感じていて。時代が発展しても若さを買うことはできないので、異文化交流、旅行、読書は積極的にしていきたいです!

OFFの過ごし方

家では動画やアニメ鑑賞をしたり、お笑いが好きなので、最近は令和ロマンをよく見ています(笑)。私は関西出身なんですが、関西人のお笑いの見方って、やっぱりちょっと違っていて。「私やったらこのレベルのツッコミをする・ボケをする」っていうのを超えたときに笑えるんですよ。最近の流行りのワードを入れて、こういう表現を持ってくるとわかりやすいのかとか、私自身すごく参考になっているので、探究心を持ってお笑いを見ていますね。
たまたま同じマンションに同期が住んでいるんですが「今から歩こう!」と誘って、ふらっと夜の散歩へ出かけます。2、3時間歩いて、何を話したかも覚えていなかったりするんですが(笑)、実はすごくストレス発散になっていて。貴重なリフレッシュタイムですね。

ある1日のスケジュール

  • 9:00

    移動

  • 10:00

    1件目商談

  • 11:00

    依頼整理や電話対応

  • 12:00

    昼休憩

  • 13:00

    2件目商談

  • 14:00

    移動と依頼事の対応

  • 15:00

    移動

  • 16:00

    3件目商談

  • 17:00

    移動/帰社

  • 18:00

    訪問報告と次の日の準備/退社